上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

■ウフ・ア・ラ・ネージュ■
【 材料 】・5~6人分
・卵白・・・・・・・・・6個分
・グラニュー糖・・・40g
・塩、酢・・・・・・・・各適宜
・カスタードソースの材料
・卵黄・・・・・・・・・5個分
・グラニュー糖・・・100g
・小麦粉・・・・・・・・30g
・牛乳・・・・・・・・・・3カップ
・バニラエッセンス・・少々
【 作り方 】
? 卵白は大きめのボウルに入れ、塩1つまみを加えて、
泡立て器で白くもったりするまで泡立てる。
次に、グラニュー糖を2回に分けて加え、ボウルを逆さにしても落ちないくらいの硬さに
しっかり泡立てる。
? 湯(10カップ)に酢(大さじ1)を加えて沸騰させ、火を弱めて煮立ちを静めたところに
?を大き目のスプーン(おたまでもいいです)ですくって落とし約3分間ほど茹でて取り出し、
ペーパータオルを敷いたバットにのせて水気を切りそのままラップをかけ冷蔵庫で冷やす。
? カスタードソースを作る。
ボウルに卵黄、グラニュー糖、小麦粉の順によく混ぜながら入れる。
? 鍋に牛乳を入れて強火にかけて沸騰したら火からはずし、もう一度火にかけ沸騰させ、
?に一度に注ぎ入れ泡立て器で勢いよく混ぜる。
とろみがついたらバニラエッセンスで香りをつけ冷蔵庫で冷やす。
(泡立て器ですくってみてスルスルと流れ落ちるくらいのかたさ・・・)
? 器にソースとともに盛りペパーミントなどを飾る。
※「ウフ」はフランス語で「卵」、「ネージュ」は「雪」だそうです。
メレンゲは酢を加えた湯で茹でるとちらずに早く綺麗に固まります。
途中で一度ひっくり返して茹で、指で触ってもへこまないくらいになったら取り出します。
口の中でフワ~~っと溶ける食感が楽しいデザートです?
甘さも控えめでとっても美味しかったです・・・☆
名前の通り、雪のように口に入れると溶けてしまうんですね(*´ー`*)
甘さ控えめなのは、嬉しいですね~(人・?・)?美味しそう♪
白いのはアイスはなく、メレンゲだったんです(●´▽`●)ねぇ
レシピと画像を見てるだけで、口の中にヨダレが・・・・・ 。゚(゚ノ∀`゚)゚。ウヒャヒャ
卵白を茹でるんですね・・・・・未体験です。楽しそうねえ・・・・。
湯に酢ですか、初めて聞きました。
ジャイアンがお休みの日に作ってみます♪
あああ…なんて、美味しそうな…♪
とろ~んとお口の中で、とろけるのが創造できる…☆
あああ、食べたい。
食べてみたいわぁ(*´д`*)私にも出来るかなぁ。
美味しそうヾ(=^▽^=)ノ
黄身が一個分余るね・・・それはオレが飲んでいいのかな?(゜ー゜)ニヤリ
カスタード・・・バニラビーンズが残ってるから、使おう? ^^
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
ふわふわだ(´・∀・)(・∀・`)ネェー
おいしそう~ 食べたい( 一一)
飛鳥さんこんちは、たいへんごぶさたしました☆^∇゜)
だいぶ遅れたけどあけましておめでとうございます<(_ _)>
これは美しいデザートですね
わぁぁぁ~~.*゜*☆。*゜*
やっぱりおいしそうですうう~~^.。.:*・゚(*ゝ∀・)。.:ィィ゚.+:。
酢ですかぁ~?!!ビックリ☆
時間とお金があったら・・・・私も料理教室通いたいなぁ~^^
おはようございます^^
おいしそうですね!
先日 手作りの中華まんを作ってから
非常に 手作りの・・・に はまっています
今度 真似て作ってみますね^^
なぁ~んとおしゃれなデザートなんでしょ*★*o(≧∀≦)o*★*
最近、イロイロなケーキ屋さんでも、「ウフ」の名前が付いたケーキを見るんですよ~
その中でも、会社の近所のお店の「ウフ・ロール」というロールケーキがお気に入り
ですw
名前も、とてもカワイイ発音ですものね~゚:*:。?:*:゚
お久しぶりです。
私も1度作った事ありますぅ~
でもこんな風に美味しそうには出来なかったぁ・・・^^;
あら♪美味しそう。甘いモノに目が無いアタシ。。。^^;
太る。。。^^;